ヘルニアン@腰痛から人類を解放したい!

2020年7月1日に腰椎椎間板ヘルニアを手術しました✊ 手術方式は、内視鏡ヘルニア摘出術(MED)で、場所はL5/S1。体験・ 闘病、リハビリと役に立つ情報を発信します☀️ #ヘルニア #腰椎椎間板ヘルニア #腰椎椎間板ヘルニア手術 #腰痛

腰椎椎間板ヘルニアや分離症などの腰痛を経験したアスリートやスポーツ選手のまとめ2020年(スケート編)

腰椎椎間板ヘルニアや分離症などの腰痛を経験したアスリートやスポーツ選手のまとめ2020年(スケート編)

今回はスピードスケート編です。

アスリートやスポーツ選手には怪我がつきものです。
一般の人でも大変なのに、プロ選手は引退の危機に陥ります。
今回は、スピードスケートの選手です。
私が知っている限りにはなりますが、腰椎椎間板ヘルニアの腰痛を経験し、手術に至った選手をご紹介します。

復帰せず、なんとか腰痛と付き合うことでオリンピックでメダルを獲得した選手もいれば、腰椎椎間板ヘルニアの手術を行い、表彰台に上った選手もいます。

 

清水 宏保 さん(長野五輪ソルトレークシティー五輪 メダリスト)

スピードスケートで、長野五輪で金メダル、ソルトレイクシティー五輪で銀メダルを獲得。
大学2年生から腰椎分離症と診断され、その後、腰椎椎間板ヘルニア、すべり症とも診断されているそうです。
ソルトレイク五輪の時は、痛み止めとなるブロック注射を数本打たないと立っていられないぐらいだったそうです。
そんな状態でもレースに臨めるなんて想像できないですね・・・。

2006年に手術を受けたそうですが、今でも30分と立っていられないほどのレベルだそうです。
すべり症を回復するためには固定術しかないそうですが、それはせずに今に至るようです。

清水さんのInstagramはこちら

 

30分立ってられないのに、ガンガントレーニングしています・・・!!
これはすごいですねー

清水 宏保さんの「金メダリストが考えた 世界一の腰痛メソッド」

人生の金メダリストになる「準備力」 成功するルーティーンには2つのタイプがある (講談社+α新書)

 

岡崎朋美 さん(5度のオリンピックに出場)

2000年に腰椎椎間板ヘルニアの手術を行いました。

場所は、4番と5番(L4/L5)。

ソルトレイクシティ五輪の2年前の決断です。
当時は、椎間板ヘルニアで手術する場合、そのまま引退になるケースが多かったそうです。

しかし、そこから岡崎さんは復活を遂げ、ソルトレイクシティ五輪では、見事に6位入賞。

さらに、その後は、トリノ五輪、出産を経て、バンクーバー五輪にも出場。

28歳で手術をし、38歳で自己ベストを叩き出しています。

42歳まで現役を続けました。

凄すぎますね・・・!

岡崎さんのInstagramはこちら

 

hc.nikkan-gendai.com

 

挑戦力。―人間「岡崎朋美」から何を学ぶのか